今日もともログをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、連日暑い日が続いています。大気の不安定と同時に落雷の危険も高まる時期ですね。
在宅ワークで、自宅で仕事をする機会も増えていますが、雷が近づいている際に注意したいのが、落雷による家電製品の故障。
実際、私の実家では給湯設備用のリモコンが落雷で壊れました。
自然災害が多い国ですが、自然災害の中でも落雷がもっとも身近な自然現象ですが、もしもの対策は充分に行う必要があるでしょう。
会社から貸与している大事なパソコン、家族の大事な記録が保存されているパソコンを安全に使用するために、雷が鳴り出す前にどうすればよいのか、対策を確認してみたいと思います。
落雷によるパソコン機器の被害
私の実家でのように、落雷による家電機器が壊れることはあります。
パソコンも同様ですが、パソコンが故障する原因としては、「停電と雷サージ」です。
停電は、電力の供給が停止することで、パソコンの電源が急に落ちることで、HDDなどが損傷することが故障の原因となります。
雷サージは、落雷による過電流のことです。
パソコンに雷サージが流れることで、パソコン内部に制御できないほどの負荷がかかることで、パソコンの故障に繋がります。
落雷警報や雷が近づいたり鳴っていた場合に行いたい対策
天気予報の落雷注意報や雷が近づいてくるたびに、家電やパソコンの電源を落としたり、コンセントから抜くのは現実的ではありませんね。
仕事で使用している場合は、時間を無駄にしたくはありません。
そこでオススメなのが、雷対策の機器です。
雷対策には、「雷サージ」に対応した商品が多く販売されています。
手軽に安価に導入できるのが、雷サージ対応の電源タップ。
UPS(無停電電源装置)は、停電による急な電源の喪失を防ぐためのものです。
安定して電源を供給できるので、安心です。
オススメアイテム
![]() | エレコム クリップタップ 雷サージ付 ホコリシャッター付 3個口 5.0m ブラック T-KF03-2350BK 新品価格 |

![]() | エレコム クリップタップ 雷サージ付 ホコリシャッター付 3個口 2.5m ブラック T-KF03-2325BK 新品価格 |

![]() | APC(エーピーシー) 無停電電源装置 UPS 常時商用給電 長寿命バッテリー 矩形波 BE550M1-JP E 新品価格 |

![]() | APC(エーピーシー) 無停電電源装置 UPS 常時商用給電 長寿命バッテリー 矩形波 BE425M-JP E 新品価格 |

日頃からのバックアップは重要です
落雷によるパソコンの故障でデータが喪失する以外にも、普段からバックアップはとても重要です。
外付けHDD以外にもクラウドへのバックアップも行うと安心です。
1つの場所にデータを保管するよりも、複数の方法と場所に保管していた方が、万が一のときでも安心です。
また、落雷時の故障の原因は、ハードディスクの故障以外にも、有線LANも注意が必要なケースもあります。
雷が鳴り出したり早めの対応を行いましょう。
それでは、また。